すべての記事
【インタビュー】弊協会の企業型DCの普及を目指す取り組みについて
企業型確定拠出年金(企業型DC)の普及に関する弊協会の取り組みについて、株式会社実務経営サービス様にインタビューいただいきました。 分かりやすくまとめて下さっていますので、当WEBサイトにもインタビュー内容を掲載させてい… [ 続きを読む ]
年末年始休業のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。年末年始の休業期間について、以下お知らせ致します。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 尚、当協会の年末年始の休業期間は下記の通り… [ 続きを読む ]
【セミナー】付加価値提案を実現するために会計事務所が取り組むべきDX戦略セミナー
顧問先様に付加価値提案をしたいが、人手不足が原因で中々実行に移せないと言ったお声をよくお伺いします。また、会計事務所内でもDXをしたいが、何から始めたらいいのか分からないという声も多くあります。そんなお悩みを解決するため… [ 続きを読む ]
【プレスリリース】累計2万部突破!中小企業経営者と従業員が抱える老後のお金の不安を解消する退職金制度解説書『得する社⻑、損する社⻑ 中⼩企業のための確定拠出年⾦』大好評発売中!
中小企業を中心に企業型確定拠出年金(以下:企業型DC)の導入と運用をサポートする一般社団法人中小企業退職金制度支援協会(本社:福岡県福岡市、代表理事:花城正也)は、株式会社クロスメディア・パブリッシング(東京都渋⾕区、代… [ 続きを読む ]
新規顧客獲得と満足度向上!士業が取り組むべき「企業型DC」を活用した新たな価値提供
セミナー参加で著書『得する社長、損する社長-中小企業のための確定拠出年金-』がもらえる!? 顧問先へ提供できる新たな価値としての企業型確定拠出年金(企業型DC) なんとなく興味はあるものの、取り扱う意義やどのような提案が… [ 続きを読む ]
企業型DC×bixidで実現する顧問先の”出口戦略”
「企業型DC」とクラウドツール「bixid」を活用した顧問先の”出口戦略”をテーマに、実践的なセミナーを開催します。 [ 続きを読む ]
ジオ・ナビオ株式会社様
社員に対する退職金の増額を検討しており、ちょうどそのタイミングでDCの案内をもらったのがきっかけ。社員が長く安心して働けるように色々な制度を比較検討した結果、今回の制度導入に至りました。 [ 続きを読む ]
ZIGEN株式会社様
素直にスタッフの将来を考えると導入しないといけないなと思いました。色々資産を作っていく方法はあると思うんですけど、一番きれいで簡単な方法だなと思い導入を決めました。 [ 続きを読む ]
株式会社キャップドゥー・ジャパン様
業務拡大に伴い社員数が増え、福利厚生の充実というよりも売上や利益に対する考え方や、お金がどういうものかを学ぶきっかけが欲しかったので導入しました。 [ 続きを読む ]